カテゴリー: 日記
ダイショーの『塩こしょう』
お料理に必要な調味料は 色々あるけど、基本は やっぱり『塩&コショウ』 塩味が好きな私 ラーメンだったらタンメン 焼き鳥はタレよりも塩 焼肉も先ずは塩から 塩の種類も色々あって 我が家でも使い分けてます な~んて言うとグ …
カテゴリー: 日記
『ボヘミアンラプソディー』
水曜日は定休日の ひまわり不動産です 映画『ボヘミアンラプソディー』 観てきました!!! 世界的なロックバンド『クイーン』 ボーカルの『フレディ・マーキュリー』 を描いた伝記ストーリー 中学生のあの夏、親友の家で 初めて …
カテゴリー: 日記 | 美味しいもの
『野沢菜漬け』第2弾。
昨日は家族総出で 『野沢菜漬け』しました で、引き続いて第2弾は 『野沢菜の切り漬け』 簡単に言うと 野沢菜の即席漬けかな? チョット細めの野沢菜をチョイス と言ってもこの量だけど 漬け汁の材料は ・薄口しょうゆ ・酢 …
カテゴリー: 地域情報 | 日記 | 美味しいもの
家族総出で野沢菜漬け。
今日はお休みを頂いて 野沢菜漬けしました 信州の冬の食卓には 欠かせないお漬物だもの 先ずは、畑で霜に当たって 美味しくなった野沢菜刈りから 場所は塩尻の『勝弦(カッツル)』 標高が高くて美味しい野菜が採れる所です 刈っ …
カテゴリー: 日記 | 美味しいもの
我が家でマカロン作り。
諸事情により我が家で お菓子を作る事に フランスを代表する洋菓子 甘い甘い『マカロン』です 作ったのは旦那さん &優秀な助っ人さん方々 私は見物人・・・ 色とりどりのマカロンを作って~の 完成はこの通り~ あら、素敵~ …
カテゴリー: 日記 | 美味しいもの
結婚記念日ディナー。
昨年の11月に結婚して 1年が経ちました 2人だけではなくて それぞれの家族や 周りの方々に支えられて 迎えられた1年です 感謝の気持ちを忘れない事を 再認識するとともに 旦那さんとディナーに 出掛けてきました 『イタリ …
カテゴリー: 地域情報 | 美味しいもの
美味しいお餅屋さん。
売家のご案内の帰り道 お餅屋さんに寄りました レトロと言うのか 渋いと言うのか 今では貴重なお餅屋さん 『宝来屋餅店』 お団子、大福、切り餅等々 どれも美味しそう~ 悩んで選んだのは 『豆大福』と『ゴマのおはぎ』 豆大福 …
カテゴリー: 地域情報
松本山雅優勝おめでとう!
今日のサンプロアルウィンは さぞ大盛り上がりだった事でしょう 『松本山雅』J2優勝おめでとう! 4年ぶりのJ1昇格です 最後の最後まで分からない ギリギリの優勝で サポーターは気が気じゃなかったでしょうね 正直なところ …
カテゴリー: 日記
車の保険を見直しました。
愛車が入院中のため 代車で仕事をしています この代車は車屋さんから 無償でお借りしているのですが 今日、早速車の保険を 見直しました 『事故・故障時 代車』 の特約を付けました 使わない事を願いつつ 保険ですから・・・ …