こんにちは!
ひまわり不動産の増澤です
春のイベント
味噌炊きしました~
旦那さんの実家では
昔から昔の製法のまま
味噌作りをしています
見てください
この年季が入った釜!
この釜で大豆を蒸します
早朝から薪の様子を見守るのは
お義父さんの担当
3時間蒸しあげた大豆は
ナント27㎏!
蒸したての大豆をパクリ
甘くて美味しいの~
ちなみに大豆は安曇野産
熱々の蒸し大豆を
潰していきます~
この道具も年代物
昔は手動
その昔は子供たちが
踏んで潰したんだって
潰したての熱々大豆を
お団子にしていきます
何だか可愛らしい風景
しばし冷ましてお休みタイム
少し固まった大豆団子を
ワラで編んでいきます
今回は旦那さんのお友達も
参加してのワイワイガヤガヤな
楽しい味噌炊きでした
風通しの良い場所で
『玉のれん』の出来上がり~
ワラの菌で第1次発酵
2週間後には麴と混ぜて
第2次発酵となります
朝ごはんにはこの味噌で作った
お味噌汁が欠かせない我が家
1日のスイッチを入れる
スーパースープです
この美味しいお味噌汁が
毎日飲めるのも
お義父さんとお義母さんのおかげ
お義父さん&お義母さん
ありがとうございます!
ひまわり不動産株式会社
増澤京子
味噌炊き。
公開日:
 カテゴリー: 地域情報 | 日記 | 美味しいもの